こんにちは。結婚相談所エターナル湘南の仲人士 中村です。
コロナ禍で結婚したい人や婚活している人は、どうすればいいのか?現状はどうなっているのか?みんなどうしているのか?と悩んだり迷ったりしている方も多いと思います。変わりゆくコロナ禍、そして当分続くであろうコロナ禍での今、2020年9月の結婚相談所でのお見合い婚活のリアルな状況をお伝えしますね。
コロナ禍で増える結婚相談所の入会者
コロナ禍であっても結婚したい人の入会者は減ることはなく、寧ろ増え続けています。ウィズコロナ(この言葉好きではありませんが)での新様式生活にもだいぶ慣れてきたものの、以前と同じに戻ることはないでしょう。オンラインでできることはオンラインに切り替え、大勢での集まりや飲食は控え、人との接触を極力避けるという生活。
あなたはどちら? 2つの選択肢
コロナ禍になり、結婚・婚活について選択肢が2つに分かれました。
A コロナ禍だから人と接触したくないしデートもできないだろうから、収束するまで待つ
B 以前から出会いがなかったのにコロナ禍で更に出会いが減ってしまい、このままでは結婚できないから婚活する
Bのコロナ禍で更に出会いが減ってしまったことに気づいた人達が結婚相談所にやってきます。だからコロナ禍の今、結婚相談所の入会者が増え続けているのです。それは寧ろ婚活するみなさんにとっては「真剣に結婚したい人」に出会えるチャンスが広がったのではないかと思っています。収束を待つという価値観の人ではなく、逆境をプラスに変えていくという同じ価値観の人に出会える場所とも言えます。
お見合いに変化が生じた9月
コロナ禍になってから、オンラインお見合いに切り替えてお見合いが行われていました。緊急事態宣言が解除されてからも自粛には変わりないので、対面お見合いよりオンラインお見合いの方が4対6の割合で多かったのですが、都内のGOTOトラベルの解除もあった為か9月19日からの4連休でお見合い状況は一変しました。割合が逆転し対面お見合い6対オンラインお見合い4に。
この4連休はお見合いをするホテルのカフェはコロナ禍以前に戻ったようにお見合いカップルの行列で、30分以上並ばないと入れないカフェも多かったです。これまでオンラインお見合いを敬遠していた人達も一気に対面お見合いを再開したようです。延期になっていた結婚式の再開も急増しているようで、ホテルではお見合いカップルと結婚式の人で賑わっています。
私は横浜と品川のホテルにお見合いの立ち会いで行っていましたが、まさに行動を控えていた人達が動き出した瞬間を見た感じでした。
まとめ
いつまで続くかわからない、しかし当分の間は続くであろうウィズコロナ。コロナ禍であなたは何を感じ何を考えましたか?
いつ何が起こるかわからない中で私たちは生きています。1人で乗り越えらえない困難も2人なら強くなれます。2人なら乗り越えられます。あなたが今何才であろうと、これからの人生をウィズパートナーに切り替え、安心と幸せの中で生きていけたら、きっともっと豊かな人生になると思います。コロナ禍だから行動(婚活)しないという選択より、コロナ禍でも婚活・結婚するという選択肢を。
あなたが1人で悩んだりつまづかないよう、いつもそばでサポート致します。