目次
結婚相談所ってどうなんだろう?
こんにちは。結婚相談所エターナル湘南の仲人士 中村です。
結婚したいあなたは結婚相談所を視野に入れながらも踏み出せない理由にこんなことを思っていませんか?
◆結婚相談所では仲人にすすめられて断りにくそう
◆結婚相談所は結婚できないような変な人しかいないんじゃないか
◆結婚相談所は金額が高い
◆結婚相談所は敷居が高い
◆結婚相談所のことがよくわからない
◆結婚相談所はどこを選べばいいかわからない
◆結婚相談所はどこも同じ?
経験したことがないから誰でも入会するまでは悩んだり迷ったりします。しかし入口で神経をすり減らして時間を使うのなら、そのエネルギーは婚活事態に使いたいものですね。情報収集ばかりして考え過ぎると婚活が目的なのか、結婚相談所探しが目的なのか・・・本末転倒になってしまいます。そこで今日はシンプルかつ、ポイントをおさえた結婚相談所の選び方をお伝えしたいと思います。
結婚相談所と結婚情報センターの違いは?
婚活ツールは、婚活(お見合い)パーティー・婚活アプリ・婚活イベント・街コン・結婚情報センター・結婚相談所など沢山ある中、まず結婚情報センターと結婚相談所の違いがわからない方が多いのではないでしょうか?
結婚情報センター
結婚したい男女が登録して、登録している会員の情報を見ることができます。あくまで情報を貰って、申し込みややり取りの全ては自分達で行うのが主流です。
結婚相談所
結婚情報センターとの大きな違いは、相談できる人がいるということです。
◆大手結婚相談所であれば担当カウンセラーがついてくれます。
◆個人の結婚相談所であれば仲人がついています(仲人型結婚相談所)。個人と言っても其々がどこかの協会に属しており、其々が持っている会員さんを協会に登録して、その協会のシステムを使って全国でお見合いを組めるようになっていますので、会員数は個々の仲人の会員数ではなく協会全体の会員数となります。
婚活の相談者がいることのメリット
人のサポートを不要とし自分でサクサクできる人、全てのやり取りも自分でできる人は結婚情報センターなどの相談者がいない婚活ツールで良いかもしれません。
相談者のいない1人婚活で上手く進まない、1人婚活に限界を感じる、又は最初からプロのサポートを受けながら早期に結婚したいという人は、相談者のいる結婚相談所をおすすめします。
例えばプロフィールや写真だけでも、自分で良いと思って作った内容と、プロのサポートがあって作った内容では違いがあるものです。ほんの少しの違いが結果に大きな差が出ることもあるのは事実です。
結婚相談所の選び方
相談者がいる結婚相談所にしよう!とここまで決まったのなら、次はどこの結婚相談所を選べばいいか・・・となります。結婚相談所はどこも同じかと聞かれれば、それは全く違います。
①システム
システムの大きな違いは、お見合い相手を自分で検索できるのか、結婚相談所から紹介されるのかのどちらかです。
お見合い相手を紹介してもらうシステム
お見合い相手を自分で選ぶことができない人は結婚相談所から紹介されるシステムを利用するのが良い、と思うところですが、ここで1つ注意点があります。1ヵ月に数名紹介されたからと言って、その人があなたに会ってくれると決まっているわけではありません。紹介された数名の中からあなたが申し込みたい人に申し込むことになります。そしてお相手が受諾してくれた場合にお見合いをすることになります。どんな人を紹介されてもあなたが申し込んでみようと思えるのなら良いシステムかもしれません。
自分で検索できるシステム
登録されたデータベースから自分でお相手検索をしてお見合いを申し込むシステムです。あなたは申し込みボタンさえ押せばあとは仲人やカウンセラーが取り次いでくれますし、お見合いの調整や設定もやってくれます。
②料金
結婚相談所の金額は高いというイメージが強いですが実は結婚相談所によって様々です。ここでは料金表を見る時の注意事項をお伝えします。
お見合い料は有料か無料か
お見合いをする度に料金が発生する場合、例えば1ヵ月に4名とお見合いするなら幾らかかるのか。お見合い料無料の相談所もありますので要チェックです。
成婚料の見落とし注意
料金表に入会金・月会費など書いてあっても表の中に成婚料の記載がなく、表のずっと下の方に記載されている場合もあるようですので見落としに気をつけて下さい。
また、前払い制度(1年分などまとめて入会時に支払う)と、月会費制(月々の支払い)があります。
③会員の年齢層
ここは割と見落としがちですが重要なポイントです。あなたが何才なのか、そこの結婚相談所にはあなたと釣り合いのとれる(あなたの年齢を選んでくれる)年齢層の異性がいるのか。
お相手検索をする時に異性しか見ることができません。あなたのライバルとなる同性の登録内容を見ることができないわけです。以前32才の女性が活動していた結婚相談所は20代の女性が多いということに1年経った時に気づき「32の私はもうおばさんだったのです」と言って当結婚相談所に入会されたことがあります。登録会員の年齢層は必ず確認しましょう。
④相談者
結婚相談所の名の通り、相談できるのがメリットの婚活ツールでありますが、肝心な相談者(仲人・カウンセラー)の方針や考え方は様々です。全く逆のアドバイスを受けることもあります。例えばお見合いの時「女性は黙ってニコニコして座っていればいいのよ」とアドバイスする人もいれば、私のように「お相手に興味を持って質問する、また会いたいと思って貰えるよう笑顔で楽しく過ごす」とアドバイスする人もいます。真逆ですね。
勿論、あなたとの相性も重要です。
私個人の見解ですが、大手結婚相談所では担当カウンセラーを選べません。個人の仲人型結婚相談所は大抵が仲人がマンツーマンとなりますので、仲人型結婚相談所のHPやブログを見てお世話になりたい仲人を選ぶことができます。
まとめ
結婚相談所の選び方を、婚活経験者でもあり現役仲人の視点からポイントを押さえてシンプルに書いてみました。あなたの婚活の参考にして頂ければ幸いです。
当結婚相談所は?
*当結婚相談所は個人の仲人型結婚相談所であり、全国結婚相談事業者連盟の正規加盟店です。
*当結婚相談所は、先払い無しの月会費制、お見合い料無料、成功報酬型です。
(入会金30.000円・登録料10.000円・月会費8.500円・お見合い料0円・成婚料170.000円)※税込・スタンダードコース
*当結婚相談所の年齢層は30代~40代中心です。
*当結婚相談所は仲人の私がマンツーマンで入会から成婚までサポート致します。
婚活は難しいものではありません。
♡決めて、信じて、出会いを楽しむ♡心のままに♡
この幸せマインドが幸せな結婚を引き寄せます。半年後・1年後に隣りに素敵なパートナーがいることもあなたが起こす現実になります。
あなたに素敵なパートナーが見つかるかで、私があなたのパートナーとなり伴走します。一緒に踏み出しましょう!
♡30代女性 理想の結婚をしよう♡
♡40代女性 幸せな大人婚をしよう♡
♡失敗しない男の婚活