思い込みを手放した先に、本当の幸せな結婚がある
「望む人生」「望む結婚」――誰もがそう願いますが
なかなか叶わないこともあります。
その原因の多くは、実は「思い込み」にあるのをご存じでしょうか?
思い込みが生み出す枠
「こうでなきゃダメ」「これじゃ嫌」という強い思い込みは、私たちの視野を狭めます。
相手に対しても、自分に対しても、モノや出来事に対しても、その枠の中でしか考えられなくなるのです。

恥ずかしながら私自身のこと、書きますね。
私自身、強い拘りが思い込みとなり
長い間結婚できませんでした。
「こういう人でないとダメ」という気持ちが強すぎて
せっかくの出会いを見ようともしなかったのです。
その結果、49歳になるまで結婚に至りませんでした。
もちろん今は幸せで1ミリも後悔はありません。
ですが振り返れば、親を心配させ、周囲の目に傷つき、
不安な夜を過ごし、出産を来世の宿題にするなど、
大切なものと引き換えにしてきました。
もし今、あなたが同じように苦しい気持ちを抱えているなら
その「思い込み」は本当に必要かどうか、
一度あなた自身に問いかけてみてください。
思い込みを外したら広がる世界
思い込みは結婚相手だけでなく、日常にも潜んでいます。
例えばわかりやすい例を出すと・・・
私は「ヒールしか履かない」と決めつけ、
スニーカーなんて似合わないと思い込んでいました。
しかし夫に勧められて試してみると、
スニーカーが大好きになり、今ではヒールはお蔵入り。
これはほんの小さな一例に過ぎませんが
「思い込み」を手放すと新しい世界が広がるのだということを
幾つも経験させてもらっています。
思い込みはプラスにも働く


ここで大事なのは「思い込み」がすべて悪いわけではないということ。
成功者の多くは「必ず成功すると信じていた」と語ります。
私も仕事で「この結果を出す」と信じたときはその通りになりました。
あなたにもそんな成功体験がありませんか?
つまり「思い込み」は使い方次第。
マイナスの枠に自分を閉じ込めるのではなく
「私は幸せな結婚をする!」と信じる思い込みに変えればいいのです。
思い込みを手放すと世界が広がります。
出会いが何倍にもなります。
気持ちが軽やかで楽になります。
本当ですよ!
婚活における思い込みを手放そう
婚活の場では「こんな私じゃダメ」「こんな相手じゃないと嫌」
という思い込みが、多くの人の足を止めてしまいます。
けれど成婚していく人の多くは、
その拘りを一旦脇に置き
これまでと違う行動をしています。
結婚相談所を利用してみる、
今まで会ったことのないタイプと会ってみる――。
小さな小さな一歩が、思い込みの枠を超えて
新しい出会いを運んでくれるのです。
まとめ
「思い込みの枠から抜け出し、幸せな結婚をする」
その新しい思い込みを、ぜひ今日から持ってみませんか?
あなたの婚活が、これから大きく変わるはずです。
そして「心から幸せ」と思える結婚へとつながっていきます。
私はその一歩を心から応援しています。



結婚相談所は出会うだけではありません。
成婚までのレールがひかれていています。そのレールに上手く乗って進めるよう私がマンツーマンで伴走します!

