「すぐにダメと決めてしまう」の克服♡3つのポイント
女性と婚活相談をしていると
これまでの恋愛や婚活でうまくいかなかった理由が
「すぐにダメと決めてしまう」という人が結構多い、と感じています。
そこに気づいて、次はそうしないように!と
意識できれば必ず違う展開がみられますが、
また同じことを繰り返しているようだと伸展は難しいですね。

そこで今日は「すぐにダメと決めてしまう」ことを克服する為の話をしましょう!
①違いを理解する
まず結婚は、違う生立ちを持ち、違う価値観を持った
別々の人間が一緒に生活していくことです。
同じ事柄を見ても、捉え方・考え方に違いがあって当然です。
それが近い場合は価値観が合うとなり、
違和感なく、一緒にいるのが楽と感じます。
逆にそれが相反する場合は、
「そういう考えもあるのね」とリスペクトできれば
其々がお互いを認め、より絆が深まっていく、
というようなことになります。
しかし、違いを認めることができなけれは
価値観の相違となってしまいます。
元々違う人間だということを理解すれば、
違いがあるのは当然だし
違いがあるから面白いとも言えます。
凸と凹があるからうまくいくのです。
両方が同じ凸と凸だったり、凹と凹だったら
噛み合わない=うまくいきません。
それを理解したうえで違いを楽しみましょう。
そうすれば一つの違いをみつけてすぐにダメ!と
決めつけることはなくなるでしょう。
②短所の受け入れ方


次に長所と短所の話です。
こちらの方がすぐにダメと決めつけやすいかもしれませんね。
人には長所と短所があるのは当たり前です。
長所だけの人はいません。
だけど婚活となると、短所を一つ見つけると
即ダメ!と決めてしまう場合があるのです。
ダメ!と決める前にちょっと待って下さい!
短所はあなたにもあるはずです。
2人がお互いの短所も含めて受け入れられるかどうか。
それがうまくいく2人かどうかの分岐点になります。
短所をも受け入れるために
相手の短所を見つけてしまった。
それを許容するにはどうすればいいか。
相手の長所を思い出して下さい。
・あなたを大事にしてくれる
・ありがとうやごめんなさいが言える
・裏表がない
・いつも前向き
・自分にないものを持っている
・親を大事にしている
・話すトーンが心地良い
・知識が豊富 etc.
どんなことでも良いので、あなたが感じる相手の良いところ。
そしてここからが大事です!
相手の長所が、短所を上回っていればそれでOKなのです!
★短所があるのは当然だけど
それを上回る長所があれば充分!!
★あなたにも短所はあって
相手はそれを受け入れてくれている
このことを知っておいて下さいね。
③想像だけで終わらせない
最後に、これも「すぐにダメと決めてしまう」アルアルなこと。
2人のやり取りの中でちょっとした行き違いや
腑に落ちない言動があった時。
勝手に想像して、勝手に結論付けてしまうパターン。
特に1人婚活の場合にありがちなことです。
こういう時って1人で考えると必ずと言っていい確率で
悪い方へ考えてしまいます。
だから婚活は相談できる人がいるといないでは
雲泥の差が生じます。
1人で勝手な想像を悪い方へ膨らませ
もうダメだ!と終止符を打ってしまうんです。
解決策はただひとつ。
事の次第を相手に伝えたうえで
「私はこう感じたんだけど、なぜ○○○と言ったの?」
という感じで相手に聞いてみる!デス。
相手に聞いてみる!
そうすると、なんだそうだったんだ!というような・・・
つまり勘違いとか、取り越し苦労だったということが判明したりします。
こういうことが2人の関係を構築していくことになるのですが、
それをしないで1人で結論付けて終わらせてしまうのでは
誰とも結婚でいないし、結婚してもうまくいきません。
2人のことは2人で解決していくのです。
まとめ
「すぐにダメ!と決めてしまう」の克服法
①違いを理解する
②短所を受け入れる
③想像だけで終わらせない
別々の個性を持った2人が、
お互いを認め、許し、受け入れる。
又はリスペクトする。
そうやって2人だけの関係を構築していく。
2人の幸せな結婚生活を作っていく。
これこそが幸せな結婚だと、49才で結婚した私は思います。
さあ、あなたはどんな幸せを作りたいですか?



あなたに素敵なパートナーが見つかるまで、私があなたのパートナーになり伴走します!

