結婚相談所「交際終了の理由を伝えない訳は?」
こんにちは。結婚相談所エターナル湘南の仲人士 中村です。
婚活には「交際終了」の場面も避けて通れない道ですが、結婚相談所では基本的に交際終了の理由を伝えません。交際終了と言われた方の人は交際終了の理由を教えてほしいと言う人もいます。何がいけなかったのだろう?と考え、次への改善の為と言います。その気持ちもわかります。ではなぜ交際終了の理由を伝えないのか・・・お話ししますね。
お見合いから交際へ
お見合いをして双方が交際希望となれば交際成立となり、仲人から電話番号を交換して交際がスタートします。ここからは2人で連絡を取り合って交際を進めていきます。
お見合い婚活の交際期間はお互いを知り合う期間であり、お相手が結婚相手として相応しいかどうがを見極める大事な期間になります。一緒にいて楽か、居心地がいいか、価値観が合うかなどを、減点方式ではなく加点方式でお相手を見ながら沢山会話をして、歩み寄り、擦り合わせることができるかを判断する期間です。
結婚相談所:交際終了
交際に入って何回かデートして、この人は自分の結婚相手には相応しくないと判断したら交際終了とします。それはあなたからの場合もお相手からの場合もありますが、直接お相手に「もう会いません」と言うのは、言われる方だけでなく言う方も辛いものです。良い人なのだけど自分には合わないっていう場合が殆どだから。
お見合い婚活ではあたなにピッタリな人に出会えるまで何回もお見合い ⇒ 交際 を繰り返しますので、都度都度お別れを伝えていては心苦しくて婚活がしんどくなってくるでしょう。また、本人から直接お別れを伝えられたらダメージも大きくなるでしょう。
結婚相談所では交際終了は仲人に「交際終了でお願いします」と伝えれば、仲人からお相手仲人に伝えてお相手仲人を通して本人に伝わります。仲人間で本人に伝わったことを確認して、お互いに知り得た個人情報(電話番号など)を破棄して終了となります。
交際終了の理由も必要ありません。結婚相手として「違う」と判断したのなら、あなた自身が次の出会いに向いてほしいし、お相手にも期待させてズルズルと交際するより、きっぱりと終了した方がいいのです。
知りたい?交際終了された理由
交際相手から交際終了と言われて、その理由が知りたいと言う人もいます。しかし結婚相談所では交際終了の理由は伝えません。なぜなら交際終了の理由を知っても意味がないからです。
性格・価値観の不一致
Aさんにとって短所に思えることでも、Bさんにとっては長所に思えることもあるのです。ですので終わってしまったAさんに合わせてそこを直したところで全く意味がない・・・となりますね。
あなたは「何がいけなかったのか?」など考える必要はなく、あなたが変わる必要もなく、Aさんとはご縁がなかったと捉えて前を向いて下さい。
そのままのあなたを受け入れてくれる人を探せばいいのです。そのままのあなたを丸ごと受け入れてくれる人。それが幸せな結婚をする為のキーワードにもなります。
結婚観の不一致
あなたから交際終了をするときのことを考えてみて下さい。会員さんからの交際終了の連絡ではたいてい「とても良い人でしたが交際終了でお願いします」と伝えてきます。そして交際終了の理由は様々です。
◆私は結婚したら仕事は時短にすることが譲れない条件だけど、彼はずっとフルタイムで働いてほしいと言う
◆私は子供が欲しいけど、彼は子供を持たず2人の生活を望んでいる
◆私は結婚したら休日を一緒に過ごしたいが、彼は其々の時間を優先したいと言う
◆仕事を一生懸命なのはいいが、仕事以外頭にないようなので結婚してからの楽しい生活が想像できない
◆金銭感覚が合わない etc.
フィーリングの不一致もあるとは思いますが、それはある程度お見合いの段階で判断し、交際に入ってからの判断基準の多くは『結婚観の不一致』によることが多いようにも感じます。
決してお相手がダメと言うことでなく、あなたが望む結婚生活の隣にいる人ではないと判断したから。どうしても擦り合わせることができなかったから。まさにご縁がかなったということですね。
ですからあなたが交際終了されても、何がいけなかったのかを考えたり、自分が否定されたように感じる必要は全くないということがおわかり頂けましたか?交際終了の理由を聞くことに意味がないことをおわかり頂けましたか?
交際終了は幸せな結婚へのステップ
交際終了は自分からしても相手からされても、「期待してたのに」「またダメだった」って凹みそうになりますよね。頑張ったんだもの。
でも、ここは落ち込むことなく前を向いて下さい。なぜなら2人とも目的は同じ 『結婚』ですから、どちらかが違うと思ったらその先はない・・・2人には『ご縁がなかった』ということ、イコール あなたの運命の人は他にいるということです。
無駄な出会いは一つもありません
そして、その出会いも決して無駄ではなかったはず。何か学べたことがあるでしょう。自分の結婚相手像がハッキリしてくるきっかけになったかもしれません。
「交際終了になったけど、良い勉強になりました」と言える人は、その先に素晴らしい出会いが待っています。前を向きましょう!
まとめ
何回目のお見合いの人があなたの運命の人かはわかりません。稀に1人目の人もいれば5人目の人も10人目30人目の人もいます。その全ての出会いはあなたに必要な学びであって、あなたを成長させてくれるステップなのだと私は思います。その一つ一つを糧にして最終的にあなたが運命の人と出会った時に、それまでの経験を糧にしてこそ幸せな結婚ができるのだと思っています。
Aさんにとって短所に思えることでも、Bさんにとっては長所に思えることもあるのです。ですので終わってしまったAさんに合わせてそこを直したところで全く意味がない
と心得て、交際終了はダメージにするのではなく、糧にして前へ進みましょう。大丈夫!きっと出会えますよ。
あなたが1人で悩んだりつまづかないよう、いつもそばでサポート致します。
♡30代女性 理想の結婚をしよう♡
♡40代女性 幸せな大人婚をしよう♡
♡失敗しない男の婚活